日本医療情報学会分科会
大学附属歯科病院情報処理研究会 成果
Presented by DHIS members

学会名 開催場所
1995 第15回医療情報学連合大会 名古屋
11/21 ワークショップ3 座長
歯学部・歯科大学附属病院の病院情報システムを考える 大阪大学歯学部 玉川裕夫
No. 演題名 所属 演者
W-3-1 病院情報の設計理念 東京医科歯科大学 廣瀬康行
W-3-2 鹿児島大学歯学部附属病院における医療情報システム 鹿児島大学歯学部 竹原重信

学会名 開催場所
1996 第16回医療情報学連合大会 千葉
11/30 ワークショップ9 座長
歯科の病院情報システムでの携帯端末利用を考える 大阪大学歯学部 玉川裕夫
No. 演題名 所属 演者
W-9-1 携帯端末技術の動向 昭和大学歯学部 成澤英明
W-9-2 携帯端末のデモ (株)シャープ 百武立裕
W-9-3 ノートPCへの実装例 広島大学歯学部 森本徳明
W-9-4 歯科情報を扱うときの問題点 東京医科歯科大学 廣瀬康行

学会名 開催場所
1997 医療情報学シンポジウム'97 神戸
  ポスターセッション  
No. 演題名 所属 演者
p13 歯科用図形文字の標準化 医療情報学会歯科大学病院情報システム研究会 成澤英明

学会名 開催場所
1998 Toward an Electronic Patient Record '99  
     
No. 演題名 所属 演者
  Adding minimum requirement of 31 characters to Japan Industrial Standard (JIS) character code set and their ability to the full expression of human dentition   H.Tamagawa, et. Al.

学会名 開催場所
1999 医療情報学シンポジウム'99 神戸
  ワークショップ  
歯科病院情報システムの現状と今後の課題 大阪大学歯学部 玉川裕夫
No. 演題名 所属 演者
  新潟大学歯学部附属病院のシステム 新潟大学歯学部 鈴木一郎
  東北大学歯学部附属病院のシステム 東北大学歯学部 猪狩俊郎

学会名 開催場所
1999 第19回医療情報学連合大会 横浜
11/27 一般口演  
標準化    
No. 演題名 所属 演者
3-E-3-3 歯の部位情報交換の標準化に関する提案 日本医療情報学会大学附属歯科病院情報処理研究会 玉川裕夫

学会名 開催場所
2000 シーガイヤミーティング2000 宮崎
5/19 MedXML SIG報告   
No. 演題名 所属 演者
  歯科SIGの発足 日本医療情報学会大学附属歯科病院情報処理研究会 玉川裕夫

学会名 開催場所
2000 第20回医療情報学連合大会 浜松
11/25 ワークショップ 座長
歯科領域の標準化 −新たな一歩をここから− 大阪大学歯学部 玉川裕夫
No. 演題名 所属 演者
3-G-3-1 MMLに追加する歯科パートの原案について 矢嶋歯科医院 矢嶋研一
3-G-3-2 歯学部附属病院情報システムの動向
―最近、稼動あるいは稼動予定の歯学部附属病院情報システムについて―
新潟大学歯学部 鈴木一郎
3-G-3-3 歯学部附属病院情報システムの動向2 北海道大学歯学部 伊藤豊
3-G-3-4 課題研究会としての総括と今後の活動展開 大阪大学歯学部 玉川裕夫



日本医療情報学会分科会
歯科分野における保健医療福祉情報の標準化に関する
研究会 成果

学会名 開催場所
2001 日本歯科医療管理学会 大阪
7/14 歯科電子カルテ研究会  
13:00 開会の挨拶 大阪大学歯学部 玉川裕夫
時間 講演名 所属 演者
13:10 情報化に関する歯科を取り巻く状況について 大阪大学歯学部 玉川裕夫
13:35 ORCAプロジェクトの可能性と問題点−歯科界で可能か 三次矯正歯科クリニック 森本徳明
14:10 診療所の情報化1
兵庫県歯科医師会における情報化の促進について
神田歯科医院 神田 貢
14:35  診療所の情報化2 矢嶋歯科医院 矢嶋研一
15:00 歯科用実務システム設計と運用の実際 昭和大学歯学部 成澤英明
15:30 座談会(歯科医療管理学会の先生を交えて)    

学会名 開催場所
2001 第21回医療情報学連合大会 東京
11/26 ワークショップ 座長
口腔領域の医療情報電子化はここまできた
−診療録の電子化と保険請求業務の電子化−
大阪大学歯学部附属病院医療情報室 玉川裕夫
No. 演題名 所属 演者
1-E-4-1 保健・福祉・医療に関わる行政IT関連施策と地域医療情報化における医科・歯科連携の展望 京都府保健福祉部健康対策課 市川乃子
1-E-4-2 データ収集集計方法の一事例、歯科医師会活動を通じて 兵庫県歯科医師会 情報調査室 神田 貢
1-E-4-3 病名と処置のリンク、保険請求の整合性チェックについて 大阪大学歯学部附属病院医療情報室 林 直治
1-E-4-4 病名と処置のリンク、保険請求の整合性チェックについて 東京都開業 矢嶋歯科医院 矢嶋研一
1-E-4-5 歯科における電子レセプトの要件 昭和大学 歯科病院 歯科医療情報室 成澤英明

学会名 開催場所
2002 第22回医療情報学連合大会 福岡
11/14 ワークショップ 座長
1-K-2-1 歯科の標準化の方向と進捗状況について 矯正歯科 森本 森本徳明
No. 演題名 所属 演者
1-K-2-2 ICD-DA対応歯科標準病名マスターについて 日本大学松戸歯学部口腔診断学教室・口腔科学研究所 齊藤孝親
1-K-2-3 歯科情報のオブジェクトモデリング 東京医科歯科大学歯学部附属病院歯科医療情報部 佐々木 好幸
1-K-2-4 DICOM:歯科領域への応用 昭和大学歯科病院歯科医療情報室 成澤英明
11/16 一般口演  
電子カルテ.標準化    
No. 演題名 所属 演者
3-C-4-5 歯科医療情報の標準化作業
―ICD-DA対応歯科標準病名マスターについて―
日大松戸歯・口腔診断学教室・口腔科学研究所、
MEDIS「歯科分野の標準化検討委員会」
齊藤孝親

学会名 開催場所
2003 第7回医療情報学会シンポジウム 北九州
6/13 一般口演  
No. 演題名 所属 演者
P-C-7 ICD-DA対応歯科標準病名マスターとその課題 日大松戸歯・口腔診断学教室・口腔科学研究所、
MEDIS「歯科分野の標準化検討委員会」
齊藤孝親
6/14 一般演題  
No. 演題名 所属 演者
G-1 歯科所見のontology的なモデル分析に基づくXML Schemaの構築 琉球大学医療情報部 廣瀬康行

学会名 開催場所
2003 第23回医療情報学連合大会 千葉
11/23 ワークショップ 座長
W-13-1 歯科システムの新しい実装を考える 歯科分野における保健医療福祉情報の標準化に関する研究会 森本徳明
No. 演題名 所属 演者
W-13-2 ICD-DA対応歯科標準病名の概要 日本大学松戸歯学部口腔診断学教室・口腔科学研究所 齊藤孝親
W-13-3 歯科用XML Schema (DinfoEx)による歯科診療録の記載 矢嶋歯科医院 矢嶋研一
W-13-4 DinfoExを活用したWebアプリケーション構築の一例 神田歯科医院 神田 貢
11/23 ポスターセッション  
No. 演題名 所属 演者
P-6-5 Ontology 的分析により構築した記述モデルによる病名やプロブレムの変遷の表現可能性 琉球大学医療情報部 廣瀬康行
11/23 ハイパーデモ  
No. 演題名 所属 演者
H-1-6 診療履歴情報とプロブレムのontology的リンクモデルと電子カルテシステムへの適用例   矢嶋研一

学会名 開催場所
2004 日本歯科医学会総会 横浜
10/31 テーブルクリニック  
No. 演題名 出身 演者
TO58 最新の医療情報標準化モデル・マスタを応用した歯科医療情報の交換手段の実装
-異なる”歯科版電子カルテ”の情報の交換を目指して-
東京都 矢嶋研一他
10/29 - 31 ポスターセッション  
No. 演題名 出身 演者
P007 8020運動と国民医療の関係
ー兵庫県歯科医師会と兵庫県国民健康保険連合会と取り組みからー
兵庫県開業 神田 貢
P349 電子カルテ用歯科標準病名とその活用について 電子カルテ用歯科標準病名とその活用について 日大松戸 齊藤孝親 他

学会名 開催場所
2004 第24回医療情報学連合大会 名古屋
11/27 ワークショップ 座長
W9-1 歯科分野における保健医療福祉情報の標準化の総括と今後の展望 歯科分野における保健医療福祉情報の標準化に関する研究会 森本徳明
No. 演題名 所属 演者
W9-2 歯科標準病名について 日本大学松戸歯学部口腔診断学教室・口腔科学研究所 齊藤孝親
W9-3 最新の医療情報標準化マスターを利用した歯科医療情報の交換手段の実装 昭和大学歯学部・う蝕歯内療法学講座 成澤英明
W9-4 歯科の物流システムと標準化−何を解決できるか− 大阪大学歯学部附属病院口腔総合診療部・医療情報室 玉川裕夫
W9-5 歯科用電算レセプトについての提案 矯正歯科 森本 森本徳明

学会名 開催場所
2005 第9回日本医療情報学会 春季学術大会 東京
07/14 ワークショップ 座長
W4 歯科分野の保健福祉医療情報の標準化に関する現状と展望 歯科分野における保健医療福祉情報の標準化に関する研究会 森本徳明
佐々木好幸
No. 演題名 所属 演者
W4-1 歯科標準病名・手術処置コードについて 日本大学松戸歯学部口腔診断学教室・口腔科学研究所 齊藤孝親
W4-2 歯科用電算レセプトに関する考察
−医科の形式に合わせた場合のフォーマットと歯式の取り扱いについて−
矯正歯科 森本 森本徳明
W4-3 歯科の物流システムと標準化−ソリューションを探る− 大阪大学歯学部附属病院口腔総合診療部・医療情報室 玉川裕夫
W4-4 診療情報の表現手法とその応用 琉球大学医学部附属病院・医療情報部 廣瀬康行



日本医療情報学会分科会
歯科医療分野における情報交換に関する研究会 成果

学会名 開催場所
2006 第26回医療情報学連合大会 札幌
11/ 1 ワークショップ 座長
WS9 歯科情報システムの今後 歯科医療分野における情報交換に関する研究会 森本徳明
佐々木好幸
No. 演題名 所属 演者
WS9-1 コードでの交換を考えた歯式のデータ構造に関する考察 矯正歯科 森本 森本徳明
WS9-2 歯科用の音声入力ツールの最近の進歩について 昭和大学歯学部齲蝕歯内療法学教室 成澤英明
WS9-3 オンライン歯科臨床研修評価システム(DEBUT)の設計思想 東京医科歯科大学歯学部附属口腔保健教育研究センター 佐々木好幸
WS9-4 大学歯科病院における病院情報システムの新たな展開 新潟大学医歯学総合病院地域保健医療推進部 鈴木一郎

学会名 開催場所
2007 第27回医療情報学連合大会 神戸
11/23 シンポジウム 座長
S4-1-E 歯科病院情報システムの現状と今後 歯科医療分野における情報交換に関する研究会 森本徳明
No. 演題名 所属 演者
S4-1-E-2 歯科診療における電子カルテとレセプトオンライン化への提案 日本大学歯学部付属歯科病院医療情報管理部 瀧川智義
S4-1-E-3 歯学部付属病院における歯科電子カルテ導入時の諸問題とその対応について 日本大学松戸歯学部付属病院 齊藤孝親
S4-1-E-4 医科・歯科統合した徳島大学病院の病院情報システム 徳島大学医学部・歯学部附属病院 尾崎和美
S4-1-E-5 医歯統合病院における歯科病院情報システム 新潟大学医歯学総合病院地域保健医療推進部 鈴木一郎
S4-1-E-6 北大病院歯科診療センターにおけるフィルムレス化の現状と今後 北海道大学病院診療支援部(放射線部) 内藤智浩
S4-1-E-7 歯学部附属病院の物流システム最適化で得られた歯科材料マスタのメタ情報について 大阪大学歯学部附属病院医療情報室 林 直治

学会名 開催場所
2008 第28回医療情報学連合大会 横浜
11/24 シンポジウム 座長
3-D-1 歯科において病院情報システムはどのように貢献できるか 歯科医療分野における情報交換に関する研究会 森本徳明
佐々木好幸
No. 演題名 所属 演者
3-D-1-1 北大病院歯科診療センタにおける病院情報システムの現状 北海道大学病院医療情報企画部(歯科診療センター) 伊藤 豊
3-D-1-2 医科歯科統合システムにおけるマルチベンダーによる歯科電子カルテの構築 長崎大学医学部・歯学部附属病院医療情報部歯科分室 丸山陽市
3-D-1-3 歯学部付属病院における歯科電子カルテ運用時の諸問題 日本大学松戸歯学部付属病院医療情報管理部 齊藤孝親
3-D-1-4 歯科大学病院における電子カルテシステムの活用について 日本大学歯学部付属歯科病院歯科医療情報管理部医療情報科 瀧川智義
3-D-1-5 歯科衛生士業務記録の実装と、そのデータを用いた交付文書の自動出力 東京医科歯科大学歯学部附属口腔保健教育研究センター 佐々木好幸
3-D-1-6 病院で溜め込まれた『紙』の電子化について 大阪大学歯学部附属病院医療情報室 林 直治
11/24 共同企画 座長
3-D-2 歯科の医療政策と医療電子化の接点
【日本歯科医療管理学会】【日本歯科放射線学会】
大阪大学歯学部附属病院 玉川裕夫
No. 演題名 所属 演者
3-D-2-1 歯科医療制度改革とIT戦略- 示唆に富む欧州の経験 - ヘルスケアリサーチ株式会社,日本歯科総合研究機構 野村真弓
3-D-2-2 歯科レセプトオンライン化における医療情報の電子化について 矢嶋歯科医院 矢嶋研一



日本医療情報学会分科会
歯科医療機関間の情報交換仕様に関する研究会 成果

  開催場所
2009  課題研究会 企画 臼杵
1/ 21 シンポジウム 座長
  歯科医療情報研究会シンポジウム 課題研究会 代表幹事 森本徳明
No. 演題名 所属 演者
1 電子カルテ化に伴う業務運用フローについて 長崎大学医学部・歯学部附属病院医療情報部歯科分室 丸山陽市
2 医療情報システムのリプレースを経験して 九州歯科大学 永松 浩
3 外来の移転について 東北大学・歯科医療情報室 笠原 紳
4 新しい歯科の情報関連機器の提案(仮) 株式会社ジーシー 漆原譲治
5 レセプトオンライン化の現状 課題研究会 代表幹事 森本徳明

学会名 開催場所
2009 第29回医療情報学連合大会 広島
11/21 共同企画 座長
1-F-3 社会環境の変化に対応する医療情報技術
【日本歯科医療管理学会】
大阪大学歯学部附属病院
日本歯科医療管理学会九州支部専務理事
玉川裕夫

牟田悟朗
No. 演題名 所属 演者
1-F-3-1 医療情報からみた歯科医療機関のバリアフリー化 昭和大学歯学部 成澤英明
1-F-3-2 歯科診療所で使うKJBT(管理、情報、文書ツール) 日本歯科医療管理学会 乕田克巨
11/21 オーガナイズドセッション1:(公募企画) 座長
1-F-4 今までの歯科システムは歯科医療に貢献できたか、これから の歯科システムになにが求められるか 矯正歯科 森本
日本大学松戸歯学部
森本徳明
齋藤孝親
オーガナイザー:歯科医療機関間の情報交換仕様に関する研究会代表幹事 森本徳明
No. 演題名 所属 演者
1-F-4-1 歯科電子カルテシステム導入の光と影 日本大学松戸歯学部付属病院医療情報管理部 齋藤孝親
1-F-4-2 総合病院情報システムとしての歯科カルテのありかた 北大病院医療情報企画部(歯科診療センタ) 伊藤 豊
1-F-4-3 電子カルテシステムの有効性について 日本大学歯学部保存学教室修復学講座 瀧川智義
1-F-4-4 歯学部附属病院情報システムは何に貢献できたのか、できるのか。 大阪大学歯学部附属病院 医療情報室 玉川裕夫
1-F-4-5 歯科診査における音声認識システムの有効性について (株)ジーシー 漆原譲治
1-F-4-6 欧米における動向 琉球大学医学部附属病院・医療情報部 廣瀬康行

学会名 開催場所
2010 第30回医療情報学連合大会 浜松
11/18 共同企画 座長
0-D-2 歯科用放射線画像ビューアと標準化について
【日本歯科放射線学会】
大阪大学歯学部附属病院
日本大学歯学部
玉川裕夫

瀧川智義
No. 演題名 所属 演者
0-D-2-1 歯科用放射線画像に求められるもの 日本大学歯学部 瀧川智義
0-D-2-2 歯科放射線画像表示のためのレイアウトシートおよび位置情報の実装について
〜歯科領域DICOM標準に対する拡張提案の取り組み〜
大阪大学医学研究科 山本勇一郎
0-D-2-3 歯科部門におけるJJ1017コード施設拡張の試み 東北大学病院 坂本 博
11/18 シンポジウム1 座長
0-D-3 歯科情報システムの部門間・施設間・世代間連携を考える 矯正歯科 森本 森本徳明
No. 演題名 所属 演者
0-D-3-1 松本歯科大学新病院建設に伴う歯科診療報酬コンピュータシステム(歯科レセコン)から電子カルテへの変革 松本歯科大学 村田洋祐
0-D-3-2 標準歯科マスタを使用した医科歯科共存型電子カルテシステムの構築について 東京歯科大学市川総合病院 医療情報システム管理課 正木史明
0-D-3-3 電子カルテにおける患者情報の共有と連携〜歯科カルテにおける問題〜 北海道大学病院医療情報企画部 伊藤 豊
0-D-3-4 導入した医療情報システムにおける運用状況アセスメント 広島大学病院 日浅 恭
0-D-3-5 歯科診療における地域連携のための診療情報内容の取扱いについて 日本大学歯学部 瀧川智義



日本医療情報学会分科会
歯科医療分野における情報交換に関する研究会 成果

学会名 開催場所
2011 第31回医療情報学連合大会 鹿児島
11/22 共同企画 座長
2-H-1 歯科の診療録電子交換に必要な歯周検査結果の標準化について
【日本歯周病学会】
大阪大学歯学部附属病院
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
玉川裕夫

高柴 正悟
No. 演題名 所属 演者
2-H-1-1 歯周疾患検査結果の活用について 神奈川県歯科医師会 情報処理委員会 二家本 晃
2-H-1-2 病院情報システムにおける歯周病診査機能の開発〜操作性への配慮と情報・機能連携〜 北海道大学病院医療情報企画部 伊藤 豊
2-H-1-3 歯周組織検査データの標準化と普及についての経過報告 株式会社 ジーシー 漆原譲治
2-H-1-4 紙として蓄積された歯周疾患検査結果の電子化に関する考察 村田機械株式会社 稲田 拓
2-H-1-5 標準化の立場から話題提供 株式会社モリタ 多貝浩行
11/22 シンポジウム1 座長
2-H-2 歯科病院システムに蓄えられたデータはどのように活用されているか 矯正歯科 森本 森本徳明
No. 演題名 所属 演者
2-H-2-1 医科歯科統合病院における情報共有−電子カルテによる共有基盤の現状と展望− 新潟大学医歯学総合病院地域保健医療推進部 新美奏恵
2-H-2-2 病院情報システムにおける画像情報の連携と活用 北海道大学病院医療情報企画部 伊藤 豊
2-H-2-3 歯科情報の2次利用における問題点とこれからの課題について 長崎大学病院医療情報部歯科分室 丸山陽市
2-H-2-4 歯科病院システムに蓄えられたデータはどのように活用されているか- 大災害時における病院歯科医療情報の活用に関する提言 − 東北大学 笠原 紳
2-H-2-5 病院情報システムの診療情報を口の難病プロジェクトに活用する仕組みとその課題 大阪大学歯学部附属病院医療情報室 玉川裕夫

学会名 開催場所
2012 第32回医療情報学連合大会 新潟
11/14 共同企画1 座長
0-B-1 歯科診療に関する標準化の現状について−在宅診療から医科歯科連携まで
【日本歯科医療管理学会】、【MEDIS】
大阪大学歯学部附属病院
新潟大学医歯学総合病院
玉川裕夫

鈴木一郎

No. 演題名 所属 演者
0-B-1-1 厚生労働省標準規格「標準歯科病名マスター」の現状と残された課題 日本大学松戸歯学部 齋藤孝親
0-B-1-2 口内撮影X線画像(Intraoral, IO)に関する標準化について 北海道大学病院医療情報企画部 伊藤 豊
0-B-1-3 在宅医療における情報共有〜地域連携手帳による医科歯科介護連携〜 五十嵐歯科医院 五十嵐 勤
11/14 シンポジウム1 座長
0-B-2 歯科における医療連携の現状と課題 矯正歯科 森本 森本徳明
No. 演題名 所属 演者
0-B-2-1 大学病院における医科歯科連携と病院情報システム 新潟大学医歯学総合病院地域保健医療推進部 新美奏恵
0-B-2-2 〜歯科口腔外科を持つ公的病院の現状〜 広島赤十字?・原爆病院 診療記録管理課 西田節子
0-B-2-3 他科・他職種との情報連携 北海道大学大学院保健科学研究院 中安一幸

学会名 開催場所
2013 第33回医療情報学連合大会 神戸
11/20 シンポジウムS1 座長
0-D-1 歯科における情報連携の現状と未来への一歩 矯正歯科 森本 森本徳明
No. 演題名 所属 演者
0-D-1-1 病院情報システムにおける医科・歯科・他職種間の連携に向けた取り組み 北海道大学病院医療情報企画部 伊藤 豊
0-D-1-2 医療情報連携ネットワークへの歯科の関わりと日本歯科医師会の取り組み 日本歯科医師会常務理事 冨山雅史
0-D-1-3 医療情報化の在り方と歯科医療への期待 北海道大学大学院保健科学研究院 中安一幸
11/20 共同企画_PD 座長
0-D-2 災害時対応を前提に口腔領域の診療録から抽出しておくべき情報は何か?
【日本法歯科学会】、【日本歯科医療管理学会】
大阪大学歯学部附属病院医療情報室 玉川裕夫

No. 演題名 所属 演者
講演1 東日本大震災での経験をもとに 日本大学歯学部法医学講座 小室歳信
講演2 歯科技工装置のトレーサビリティ 大阪大学歯学部附属歯科技工士学校 梁本昌功
講演3 歯科の電子診療録と情報共有 厚生労働省医政局歯科保健課 小畑充彦
講演4 行政の立場からみた診療情報の活用 厚生労働省医政局歯科保健課歯科口腔保健推進室 小椋正之

学会名 開催場所
2014 第34回医療情報学連合大会 千葉・幕張
11/5 共同企画1 座長
0-F-2 初診時の口腔診査情報に関する標準交換規約のあり方
【日本歯科医療管理学会】
日本医療情報学会 玉川裕夫

No. 演題名 所属 演者
0-F-2-1 歯科用コンピュータにおける口腔情報と標準形式への出力 株式会社モリタ 多貝浩行
0-F-2-2 残存歯データを入力する際の歯牙コードの標準化に関する考察 日本歯科医療管理学会 情報管理委員会 二家本 晃
0-F-2-3 歯式マスターについて、その拡張仕様を考える 日本大学松戸歯学部社会歯科学講座(医療情報学)・口腔科学研究所 齊藤孝親
11/5 シンポジウムS1 オーガナイザー
0-F-3 歯科における医療連携 歯科医療機関間の情報交換仕様に関する研究会 森本徳明
No. 演題名 所属 演者
0-F-3-1 周術期口腔管理センターにおける多職種連携の現状と課題 長崎大学病院周術期口腔管理センター 吉松昌子
0-F-3-2 公的病院における周術期口腔機能管理への取り組み 広島赤十字・原爆病院 医事顧問 西田節子
0-F-3-3 歯科における医療情報連携の現状と日本歯科医師会の考え方 日本歯科医師会 常務理事 冨山雅史
0-F-3-4 歯科領域と医療情報化政策 北海道大学大学院保健科学研究院 中安一幸



日本医療情報学会分科会
歯科医療情報における交換・連携に関する研究会 成果

学会名 開催場所
2015 第35回医療情報学連合大会 沖縄・宜野湾
11/1 ワークショップ2 座長
1-G-1 歯科における医療連携とそれにかかわる個人情報保護と共通ID 矯正歯科 森本 森本徳明
No. 演題名 所属 演者
1-G-1-1 地域再生基金等を活用して仕組みが構築されつつある中で浮き彫りになってきた現場における歯科と医科の連携や歯科訪問診療の困難さなど、それに対応する沖縄県での取組について 沖縄県歯科医師会会長 比嘉良喬
1-G-1-2 個人情報保護と医療連携 東京大学大学院医学系研究科医療経営政策学講座 山本隆一
1-G-1-3 医療・介護連携について 日本医師会 常務理事 石川広己
指定発言 日本歯科医師会 常務理事 小泉政幸
11/1 共同企画1 座長
1-G-2 口腔診査情報の標準交換規約具体案について
【日本歯科医療管理学会】
日本歯科医療管理学会 玉川裕夫

No. 演題名 所属 演者
1-G-2-1 口腔診査情報の標準交換規約具体案について 大阪大学歯学部附属病院 玉川裕夫
1-G-2-2 歯科放射線・画像診断の進歩と医療情報 朝日大学口腔病態医療学講座 勝又明敏

学会名 開催場所
2016 第36回医療情報学連合大会 横浜
11/21 共同企画1 座長
1-C-2 口腔診査情報の標準交換規約 −実装時の課題と展望− 日本医療情報学会
日本歯科医療管理学会
玉川裕夫
二家本 晃

No. 演題名 所属 演者
1-C-2-1 口腔診査情報の標準コード仕様について 日本大学松戸歯学部社会歯科学講座
MEDIS-DC歯科標準化委員会
齊藤孝親
1-C-2-2 レセコン等への出力機能実装における課題 株式会社モリタ 多貝浩行
1-C-2-3 標準規約策定後の展望 厚生労働省医政局
歯科保健課
綿本隆生
11/21 シンポジウム1 座長
1-C-3 地域包括ケア時代に歯科の情報連携はどうあるべきか 矯正歯科森本
新潟大学
森本徳明
鈴木一郎
No. 演題名 所属 演者
1-C-3-1 在宅歯科医療の現状と地域医療連携 細野歯科クリニック・日本歯科医師会地域保健委員会高齢者保健・介護部門ワーキングメンバ 細野純
1-C-3-2 千葉県柏市における歯科と他職種との連携並びに情報共有の在り方についてー柏歯科医師会の取り組み 千葉県柏歯科医師会地域医療担当理事 金剛寺高広
1-C-3-3 ICTを利用した医療情報ネットワークの価値と歯科の役割 長崎大学病院
医療情報部
松本武浩
1-C-3-4 地域包括ケアシステムにみる歯科医療機関の参加とICTの利活用について 日本歯科医師会常務理事 杉山茂夫

学会名 開催場所
2017 第37回医療情報学連合大会 大阪
11/22 共同企画5 座長
3-F-2-JS5 日本歯科医療管理学会:地域包括ケア時代の多職種連携に必要な歯科情報とは 大阪大学歯学部附属病院
新潟大学医歯学総合病院
玉川裕夫
鈴木一郎

No. 演題名 所属 演者
3-F-2-JS5-1 ―歯科保健行政の視点から― 厚生労働省医政局歯科保健 山口聖士
3-F-2-JS5-2 ―生涯保健情報統合基盤の視点から― 日本医師会ORCA管理機構株式会社 伊藤伸昭
3-F-2-JS5-3 ―口腔ケアを行う急性期病院の看護師の視点から― 社会福祉法人聖母会聖母病院 荒木佳子
3-F-2-JS5-4 ―地域医療ネットワークを運用してきた医師の視点から― 臼杵市医師会医療福祉統合センター 舛友一洋
3-F-2-JS5-5 ―歯科医療管理学の視点から― 日本歯科医療管理学会 白土清司
11/22 公募企画シンポジウム13 座長
3-I-3-PS13 地域包括ケア時代に歯科の情報連携はどうあるべきか 矯正歯科森本 森本徳明
No. 演題名 所属 演者
3-I-3-PS13-1 二つのICT医療連携システム、「h-Anshinむこねっと(はんしんむこねっと)」と口腔がん検診「NAVIシステム」に参加して見えてきたこと 尼崎市歯科医師会 重岡 潔
3-I-3-PS13-2 日本歯科医師会の個人情報保護に関する考え方 公益社団法人日本歯科医師会 歯科医療IT化検討委員会 神田 貢
3-I-3-PS13-3 歯科医療機関における医療情報連携について 公益社団法人  日本歯科医師会 杉山茂夫


学会名 開催場所
2018 第38回医療情報学連合大会 福岡
11/23 公募シンポジウム3 オーガナイザー
2-D-2 歯科診療現場での医療ICTの貢献と普及と課題 歯科医療情報における交換・連携に関する研究会 森本徳明
座長
矯正歯科 森本
九州歯科大学
森本徳明
永松 浩
No. 演題名 所属 演者
2-D-2-1 医療連携に必要な医療情報と医療連携レベル・患者個人レベルでのICT格差 岡山大学医歯薬学総合研究科病態制御科学専攻 高柴正悟
2-D-2-2 在宅歯科医療現場における医療介護連携ICTの実際と諸問題 外山歯科医院 外山敦史
2-D-2-3 国の医療等分野におけるICT化政策に関する日本歯科医師会の取組みについて 公益社団法人  日本歯科医師会 杉山茂夫
11/23 共同企画3 オーガナイザー
2-D-3 日本歯科医療管理学会:口腔診査情報標準コード仕様を使ったデータ利活用の課題 大阪大学歯学部附属病院 玉川裕夫
座長
大阪大学歯学部附属病院
日本大学松戸歯学部
玉川裕夫
齊藤孝親
No. 演題名 所属 演者
2-D-3-1 地域医療ネットワークにおける口腔診査情報の扱い 特定非営利活動法人和歌山地域医療情報ネットワーク協議会 入江真行
2-D-3-2 口腔診査情報の地域医療ネットワーク連携 和歌山県歯科医師会 青島 潔
2-D-3-3 うすき石仏ねっとにおける口腔診査情報の蓄積 日本歯科医療管理学会 小名川 良輔


学会名 開催場所
2019 第39回医療情報学連合大会 千葉・幕張
11/22 公募シンポジウム1 オーガナイザー
2-G-1 歯科における医療連携と医療情報の利活用 歯科医療情報における交換・連携に関する研究会 森本徳明
座長
矯正歯科 森本
九州歯科大学
森本徳明
永松 浩
No. 演題名 所属 演者
2-G-1-1 歯科医院での医療連携の現状と今後の展開 矯正歯科 森本 森本徳明
2-G-1-2 総合病院における診療情報の施設間連携に関する現在の取り組みと今後の展望 東京大学 大学院医学系研究科 井田有亮
2-G-1-3 歯科における医療連携と医療情報の利活用 厚生労働省医政局歯科保健課 堀 義明
2-G-1-4 医療等分野のICTを利活用した取組みについて 公益社団法人 日本歯科医師会常務理事 宇佐美 伸治
2-G-1-5 基幹病院 ⇔ 診療所 間の医療情報連携の現実と理想 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科病態制御科学専攻病態機構学講座 高柴正悟



学会名 開催場所
2020 第40回医療情報学連合大会 静岡・浜松
11/21 公募シンポジウム6 オーガナイザー
4-C-2 歯科医療の変曲点で我々はなにをなすべきか 歯科医療情報における交換・連携に関する研究会 森本徳明
座長
矯正歯科 森本
九州歯科大学
森本徳明
永松 浩
No. 演題名 所属 演者
4-C-2-1 ICTの活用による、離島・中山間地域の歯科医療体制の可能性について
─ICTは僻地歯科医療の救世主になれるのか─
医)里山会 澄川歯科医院/匹見歯科診療所 澄川裕之
4-C-2-2 ビックデータを活かした歯科医療のこれから:基礎研究から産学連携まで 大阪大学学部附属病院医療情報室 野崎一徳
4-C-2-3 歯科医療の変曲点で我々はなにをなすべきか -医科歯科連携に関する取り組みと今後の課題- 新潟大学医歯学総合病院 医療連携口腔管理治療部 新美奏恵
4-C-2-4 オンライン資格確認システム等の導入について 公益社団法人 日本歯科医師会常務理事 宇佐美 伸治


学会名 開催場所
2022 第42回医療情報学連合大会 北海道・札幌
11/19 公募シンポジウム8 オーガナイザー
3-H-2 歯科診療現場での医療ICTの現状と貢献と普及と課題 歯科・口腔医療情報における交換・連携に関する研究会 森本徳明
座長
矯正歯科 森本
九州歯科大学
森本徳明
永松 浩
No. 演題名 所属 演者
3-H-2-01 歯科大学病院から考える、歯科における医療ICTの課題と展望 九州歯科大学附属病院 診療情報管理室 守下 昌輝
3-H-2-02 北海道の歯科保健医療におけるこれまでの取組と今後の展望 〜限られた医療資源の活用に向けた医療情報のあり方の検討〜 北海道保健福祉部健康安全局 永井 伯弥
3-H-2-03 歯科レセプト情報の活用 国立保健医療科学院 健康危機管理研究部 竹田 飛鳥
3-H-2-04 歯科医療分野のICT化における将来像 公益社団法人 日本歯科医師会 宇佐美 伸治
11/19 公募シンポジウム9 オーガナイザー
3-H-3 口腔・歯科領域の次世代医療情報プラットフォームの構築にむけた取り組み 大阪大学歯学部附属病院 野崎 一徳
座長
大阪大学歯学部附属病院 野崎 一徳
No. 演題名 所属 演者
3-H-3-01 イノベーションのための歯科・口腔情報の標準化 東京大学 井田 有亮
3-H-3-02 HL7 FHIRを口腔・歯科領域に活用する(技術的観点) キヤノンメディカルシステムズ株式会社 塩川 康成
3-H-3-03 3現場における歯科ICTの現状と地域連携 メディア株式会社 システム開発ディレクション 電子カルテ開発主幹・エキスパート 水野 健一
3-H-3-04 口腔内写真から歯の状態を判別する解析アプリケーションの開発 第一報 東京医科歯科大学 木下 淳博


学会名 開催場所
2023 第43回医療情報学連合大会 兵庫県・神戸
11/24 公募シンポジウム7 オーガナイザー
3-C-3 歯科医療情報共有化と異分野融合によるデータ駆動型時代の歯科医療 大阪大学歯学部附属病院 野崎 一徳
座長
矯正歯科 森本
大阪大学 大学院基礎工学研究科
森本徳明
吉永 司
No. 演題名 所属 演者
3-C-3-01 システムベンダーの立場から考える歯科情報標準化の課題や将来性について 富士通Japan株式会社 *岡 大輔
飯田 惠一郎、
山田 文香
3-C-3-02 歯科における電子カルテ情報の標準化の現状と課題 日本歯科医師会 小野寺 哲夫
3-C-3-03 歯学医療データ meets HPC & AI 基盤 ~大阪大学の事例~ 大阪大学サイバーメディアセンター 伊達 進
3-C-3-04 発話困難者の音声コミュニケーションを支援する音声認識技術 1. 神戸大学大学院システム情報学研究科
2. 大阪大学歯学部附属病院
*滝口 哲也1、
北条 直樹1、
高島 遼一1、
杉山 千尋2、
田中 信和2、
野原 幹司2、
野崎 一徳2
3-C-3-05 調音運動を記録したリアルタイムMRI動画への歯列補填 1. 千葉工業大学
2. 国立国語研究所
*竹本 浩典1、
常盤 朔也1、
前川 喜久雄2
3-C-3-06 歯科診療時における顔面領域映像の歯列弓検出モデル構築 大阪大学歯学部 吉田 俊介
3-C-3-D 総合討論   演者全員