「平成29年度大学病院情報マネジメント部門連絡会議」 歯科セッション
大会テーマ
「協働と連携、そしてその先へ」─情報連携のシームレス化を目指して─
大会長 広川 博之(旭川医科大学病院 経営企画部長)

---------------------------------------------------------------
歯科セッション
「病院の情報連携基盤を医科歯科多職種連携に活かす」
日時:平成 30 年 2 月 1 日(木) 13:35?15:05
会場:C 会場(2F ザ・ウエストルーム)
オーガナイザー:鈴木 一郎(新潟大学医歯学総合病院 患者総合サポートセンター)
座長:玉川 裕夫(大阪大学歯学部附属病院 医療情報室)
座長:森本 徳明(矯正歯科 森本)

高齢化に伴う疾患構造の複雑化にともない、単一の機関では医療・介護が完結することは少なくなっている。
患者は複数の診療・介護施設、事業所から複数の医療やサービスを受けており、歯科においても医科、介護等
との情報交換なしに診療を完結することは困難な事例が急激に増加している。今回、病院の情報連携基盤を多
職種連携、診療施設間連携へ活用して地域医療・介護を充実させていくかを目的に本セッションを企画した。
伊藤先生には医学部と歯学部附属病院が統合した後の多職種連携、医科歯科連携を医療情報システムの中で
運用されているか。さらに ID-Link 等の地域連携ネットワークシステムおよび医療機関管理システムについ
てお話しいただく。
高柴先生には岡山県全域で運用されている地域医療 ICT ネットワークである岡山晴れやかネットによる医
療施設間連携、医療・介護での多職種連携について、さらに歯科診療所などの小規模施設からの情報を公開す
る双方向情報共有システムに関しての実際と問題点をお話しいただく。
小神先生からは大学病院医局と病院歯科間の症例検討を、患者情報を守った上でいかに安価で,容易に行う
かに関して、医療者間コミュニケーションアプリの Join を用いた症例検討の実際例と地域連携への展望を語
っていただく。
本セッションでは病院内多職種における連携,小規模医療施設を含めた地域医療・介護の連携、歯科医療従
事者間での連携について各演者から講演いただいた後、今後医療情報システムをどのように有機的に活用し
連携していくかについてフロアの皆さんも含めて議論したい。

1. 北海道大学病院における医科歯科、他職種連携等に関する取り組み
伊藤 豊(北海道大学病院 医療情報企画部)
2. 院内の診療科間から院外の医療機関間での多職種連携へ
?医療ネットワーク岡山晴れやかネットでの連携の理想と課題?
高柴 正悟(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 歯周病態学分野)
3. Join を利用した病院歯科間連携
小神 順也(旭川医科大学 医学部 歯科口腔外科学講座)

---------------------------------------------------------------

●歯科勉強会(醸泡交換会)前夜祭
日時 1月31日18時半より
場所 「独酌三四郎」
https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1014057/

●歯科勉強会(醸泡交換会)
日時 2月1日20時?
場所 「大船」
https://oofune.owst.jp/
旭川市3条通り6丁目右6号 
赤いちょうちん、赤いあんどん、舟を形どった壁が目印です。繁華街の中心です。
20:00から150分飲み放題プランで5000円です。
竹川先生によると海鮮は非常に美味しい店だそうです。

---------------------------------------------------------------

<ML:
[dhis 122] Re: 【最終のご案内】Re: 「平成29年度大学病院情報マネジメント部門連絡会議」の歯科セッション、醸泡交換会について
「平成29年度大学病院情報マネジメント部門連絡会議」にご参加された方へ
より引用>

天候にも恵まれた旭川での部門連絡会議が有意義に、また無事終了しました。

歯科のセッションは、新潟大学の鈴木先生にオーガナイザーを務めていただき、
今回は、病院における「連携」をテーマにし、50名程度のご参加をいただきました。
北海道大学の伊藤先生には、院内の多職種連携を中心にお話をいただくとともに、
歯科で多い各種写真の取り込みとその管理についてのシステム化の話をいただきました。
岡山大学の高柴先生には、地域医療ネットワーク(岡山はれのひネット)への連携についてと
歯科の加入・利用状況などの課題についての話をいただきました。
旭川医科大学の小神先生には、汎用画像診断装置用プログラム“Join”を、有病者や在宅歯科への
応用の可能性についてお話をいただきました。
時間があれば、総合討論を予定しておりましたが、演者の先生の内容豊富の話に、質疑応答が
盛り上がり、結局、総合討論に行くことができずに終わりましたが、皆様には、歯科の連携に関して、
より考えていただく一助になったのではないかと考えております。

その夜、会議の懇親会後に行った歯科の醸泡交換会には20名の方にお集まりいただき、
おいしいタラ鍋や刺身等をつまみつつ、非常に有意義なお話ができたのではないかと思っております。
竹川先生には少し広めの部屋をご準備いただいていたのですが、当日の参加もあり、狭くなってご迷惑
をおかけしたかと思いますが、「膝をつき合わせた近い話ができた」とご容赦いただければとお願いします。

2日目朝は冷えて、最低気温が-20度にもなり、他ホテルから、朝、会場に集合するの
に、顔の痛みを感じた方もいらっしゃったようです。

総会では、玉川先生より歯科セッションの報告が、非常によくまとめられて報告されました。

歯科セッション前日の前夜祭にも最終的に10名の方にお集まりいただきました。
旭川医大の竹川先生のご紹介で、ついつい深酒をしてしまうようなお酒と肴のおいしいお店で、
こちらも有意義な話ができたと思います。

今回、旭川医科大学の竹川先生はじめ、医科大学の方々は、昨年の大津から来られて、
準備を始められており、セッションのサポートから上記の懇親会まで、本当にいろいろとしていただいて、
座長として、また、参加させていただいたひとりとして本当に感謝しております。

次回は平成31年1月末頃に熊本での開催の予定です。
もちろん、歯科のセッションも企画する予定です。
テーマ等も募集しておりますので、部門連絡会議で討論したいことなどがあれば、
森本までご連絡ください。前向きに検討させていただきたく思います。

その翌年は、秋田で、その翌年は福井だそうです。

なお、ちなみに医療情報に関する集会は
連合大会は11月に 平成30年(2018)が福岡国際会議場、2019年が幕張メッセ、2020年浜松アクトシティ
春季大会は6月に 平成30年(2018)が新潟、2019年が熊本、2020年が東京
と記憶しております。

また、歯科医療管理学会は7月に、平成30年が新潟、2019年が東京、2020年が大阪だったと思います。

歯科で医療情報に関する集まりはなかなかありませんので、いろいろと積極的に
企画を考えて、意見交換を行い、発展できるように微力ながら頑張りますので、
皆様のご参加、ご協力のほど、ひきつづきよろしくお願いします。

---------------------------------------------------------------
_/_/_/ 
_/_/_/  森本 徳明            矯正歯科 森本
_/_/_/  Noriaki Morimoto       Morimoto Orthodontic Office
_/_/_/  〒728-0006 三次市畠敷町880-3-1F  
_/_/_/  Tel : 0824(64)7070(clinic) 
_/_/_/  E-mail: morimoto@orthod.info
_/_/_/  WWW  : http://orthod.info/
---------------------------------------------------------------